RACEN新製品!?

0

    無事にボーナスが出たサポート2号です。

    自動車保険で消えますけど…😢

     

    こんにちは^^

     

     

     

    ボーナスシーズンですが、6月はまだまだ新製品が登場します!

     

     

    今度は弊社ゲーミングブランド「RACEN」からゲーミング〇〇〇〇ャ〇〇〇〇!

    パッケージは都合によりあまり見せられないw

     

    プレスリリースは来週を予定しておりますm(__)m

     

    単体でいろいろなことができる便利アイテムです♪

     

    お楽しみに^^

     

     

    それではっノシ


    本日のこれdo台 M.2 NVMeの修理

    0

      マキタの草刈り機が欲しいサポート2号です。

       

      こんにちは^^

       

       

       

      今日は珍しくこれdo台 M.2 NVMeの修理品が届きました

      今回はM.2スロットの調子が悪く、この部分の交換すれば治りそう^^

       

      ちなみにこの部分の基板は、お客様の方でも割と簡単に交換ができる構造になっていますので、

      センチュリーダイレクトでも販売を予定していますm(__)m

       

       

      それではっノシ


      【RACEN】RGBメンブレンゲーミングキーボード「CRC-GMBKRGB01」レビュー

      0

        UQモバイルはやっと電話ができるようになりました。

         

        サポート2号です。

         

        こんにちは^^

         

         

        本日は弊社ゲーミングブランド「RACEN」から発売されたRGBメンブレンゲーミングキーボード

        「CRC-GMBKRGB01」をレビューしたいと思います。

         

        発光パターン等は弊社Webサイトをご覧いただくとして、細かい部分を見てみたいと思います!

         

         

        まずはパッケージ

        黒と青を基調としたパッケージで、他のRACENブランド製品と統一させています。

         

         

        内容物はキーボード本体と取扱説明書。

        本体のUSBケーブルは直付けで長さは約1.5m。

        保証期間は6か月となっています。

         

        引きでキーボードを撮影しても文字が大きくて見やすいですね〜♪

        とにかく視認性がいいので、ゲーム用途以外でも使えますね!

         

         

        キーピッチは19mm、ストロークは4mmと一般的なキーボードのサイズとなっていますので、

        クセが無く使いやすくなっています^^

         

         

        キーキャップを外すとメンブレンのゴムが見えます

        押し心地は一般的なメンブレンキーボードと同様に、適度なタクタイル感があり打鍵音も静かです(個人の感想です

         

         

        キーキャップはLEDが透過するようになっています。

        ※2色成型ではなく、一般的な表面塗装です。

         

        引き出し式のスマホスタンドも装備しています。

        スマホの通知も見逃しませんね♪

         

         

        底面のチルトスタンドはゴム足を装備していますので、キー入力時のズレ防止に役立ちます。

         

        ↓チルトスタンドを立てた状態の高さ

        一番高いところで約4.5cmくらいです。

        高すぎず、低すぎず使いやすいと思います。

         

        一般的なゲーミングキーボードだとメカニカルタイプで高価になりがちですが、

        メンブレンタイプで安価だと気軽に使うことができますね♪

         

         

        弊社センチュリーダイレクトでも絶賛発売中です!

         

        それではっノシ


        RACEN RGBメカニカルキーボードレビュー

        0

          やっとワクチン注射の痕が消えてきたサポート2号です。

           

          こんにちは^^

           

           

          今回は、弊社ゲーミングブランド「RACEN」から先日発売を開始した、

          RGBメカニカルキーボード
          CRC-GKBRGB01BK
          CRC-GKBRGB01WT

          をレビューしたいと思います。

           

          まずはキーボードの主要スペックから。

          • キースイッチ:Gateron赤軸(リニア)
          • キー数:61キー
          • キー配列:US配列
          • キーピッチ:19mm
          • キーストローク:4mm±0.5mm
          • 同時入力数:6キーロールオーバー&Nキーロールオーバー
          • 基盤:FR-4(ガラスエポキシ)2層基盤
          • USBケーブル長:約1.5m
          • 寸法(約):幅291 × 奥行100 × 高さ42.5mm
          • 重量(約):580g(ケーブル含まず)
          • インターフェイス:USB2.0

          スイッチはCherry赤軸に近い感触で、リニアかつ軽い打ち心地、

          キーピッチ、ストロークともに標準的でクセが無いと思います。

           

           

          パッケージはRACENロゴ箔押し!

          地味にこだわってますね〜

           

           

          ・キーボード本体

          テンキー、カーソルキーを排除してスッキリしています。

          Fnキーとキーを組み合わせることで、搭載していないキー(F1、DEL、PGUP、カーソル等々)を

          入力したり、LEDの発光パターンを変更したりすることができるようになっています。

           

           

          側面は左側にRACENロゴが印刷され、右側はUSB-Cポートがあります。

          USB-Cになったので裏表関係なく挿せるのがありがたいですね!

           

           

          底面は四隅にゴム足が貼られています。

          角度調整スタンドはありません。

          右側ディップスイッチがありそうなくぼみがありますが、スイッチはありませんので気にしない。

           

           

          ・付属品

          取扱説明書

          USBケーブル(約1.5m)

          キーキャップ取り外し工具

          キースイッチ取り外し工具

          ボーナスキーキャップ(RACENロゴ入りスペースキー)

          ※ホワイトモデルでもボーナスキーキャップはブラックになります。

          USBケーブルは本体色と合わせてあります。

           

           

          このキーボードの特長1

          RGB LED搭載で18種類の点灯パターンを切り替えることができます。

          実際の点灯状態は公式サイトをご確認ください。

          サポート2号のおススメは無難にBreathがシックリくると思います。

           

           

           

          このキーボードの特長2

          キースイッチの交換が可能!

          一般的なメカニカルキーボードの多くは、キースイッチがはんだ付けされているので、

          取り外しができないようになっていますが、このキーボードは取り外しができるようになっています。

          交換可能なスイッチは、いわゆるCherry MXスイッチと互換性があるものに対応しています。

          ※スイッチ交換による故障、破損、動作不良、相性問題はサポート対象外ですので、自己責任でお願いしますm(__)m

           

          個人的には無難な茶軸に交換したいかなと思います。

          重めが好きな人はマニアックなクリア軸もいいかも!?

           

           

          ということでRACEN RGBメカニカルキーボードをレビューさせていただきました。

          数量限定ですので、気になる方は早めにゲットした方がいいかもしれませんね〜

          ほんと数が少ないので激レアになるかも!?

           

           

          それではっノシ


          【RACEN】ゲーミングビデオキャプチャー(CRC-GVCAP01)レビュー

          0

            鰻のタレごはんが好きなサポート2号です。

             

            こんにちは^^

             

             

            昨日から引き続き、弊社ゲーミングブランド「RACEN」から登場する新製品

            「ゲーミングビデオキャプチャー(CRC-GVCAP01)」

            のレビューをしたいと思います!

             

             

            まず、この製品でなにができるのか?と申しますと、

            ・ゲーム機等からHDMI接続をして、PC上で録画や配信をする

            ・パススルー機能があるので、TVやモニターに映像を映しながら録画や配信をする

            といった感じの使用用途になると思います。

             

             

             

            まずはパッケージを見てみましょう。

            だいたい13cm四方のパッケージです

            左上のRACENロゴが目印?

             

             

            内容物

            ・CRC-GVCAP01本体

            ・USBケーブル(TypeC-TypeA、TypeC-TypeC)

            ・取扱説明書

            ・キャプチャーソフト「ezcapLink」用シリアルナンバーカード

             

            バスパワー駆動のため、ACアダプタはありません(楽

             

             

            本体は99mm四方とコンパクト設計

             

             

            本体側面の接続ポートです

            左から

            USB Cポート(PCへ接続。USB3.2 Gen1対応)

            LINE IN(3.5mm ステレオミニジャック)

            HDMI+LINE、LINE切替ボタン(HDMIとLINEの音声をミックスさせるか切り替えるボタン)

            HDMI OUT(TVやモニターに接続)

            HDMI IN(ゲーム機等を接続)

             

            ちなみに下部分を囲っている半透明のパーツ部分は光ります。

             

             

            接続イメージはこんな具合です。

            ゲーム機→キャプチャー→PC(キャプチャーソフトで録画、配信)という流れです。

            なお、パススルーでTV等へ表示される映像は最大4K 60fps HDRに対応していますので、

            PS5もいけちゃいます。

             

            さらにこちらのキャプチャー、UVC(USB Video Class。いわゆるUSBカメラの規格)に対応していますので、

            専用ソフトの他に、UVC対応のソフトでも使用することができます。

             

            OBSとか

             

            OBSとか

             

            OBSとか(しつこい

             

             

            次回はこちらのキャプチャーを応用して使う方法をご紹介しようと思います。

             

             

            それではっノシ

             

             


            PS5で外付けSSDを考える

            0

              みなさんこんにちは

              力と技のV3です。

               

              一昨日の記事にてPSをゲットという記事を投稿しました。

              PS5発売開始から明日で1週間となり、いろいろ情報も出回ってきた頃かと思います。

               

              発売にあたって徹底解説!PlayStation5という公式のブログが公開されました。

              本体の仕様から周辺機器に関して等々、圧倒的なボリュームで読み物としても非常に濃いものとなってるなと思います。

              そんな中でもハードディスクケースメーカーのサポートとしては、PS4のようにHDD/SSDをUSB接続で外付けとして使用が

              出来るかどうかというところ。

              以前の記事で、PS4に外付けSSDを取り付けて、そこからゲームを起動したら、本体内蔵HDDと比べて圧倒的な速度で読み取りをしましたと紹介させて頂きました。

              PS4に関しては、本体に内蔵されているのは2.5インチSATA HDDですので、USB3.0(3.1)接続で2.5インチSATA SSDを接続すれば読み込みは早くなるという当然の結果ではありますが、PS5の場合は、本体にもともと内蔵されているのが独自設計のSSDのようで、外付けにすることで速度が速くなるというメリットは得られません。

              とはいえ、本体SSDの容量が825GBなのでゲームを大量にダウンロードする場合容量が不足してしまいますので、PS4同様に外付けSSDにゲームを保存、そこからゲームを起動出来れば良いなと考えたのですが・・・

               

              残念ながら出来ません!

               

              徹底解説!PlayStation5を読んでみると

              USBストレージにPS5タイトルを保存してプレイすることは出来るか?という質問に対して

              ・PS5のタイトルをUSBストレージに保存することは出来ない

              ・将来的に保存することは出来るように検討は進めるが、そこからプレイすることは出来ない

              ・PS4のタイトルに関してはPS4と同様にUSBストレージに保存してプレイすることは可能

              といった回答内容。

               

              外付けSSDとは別内容になりますが、PS5本体に実装されているM.2NVMeスロットは現段階では使用が出来ず、今後のアップデートで使用が出来るようになるようですね。

              今のところ発売されているPS5のタイトルはそれほど多くはありませんが、PS4のタイトルを大量に所有されている場合は本体SSDの容量不足となることも考えられますね

              将来的には・・・

              本体SSD及び拡張スロットのM.2にはPS5タイトル

              外付けSSDにPS4タイトル

              という運用が主流になるかもしれません

               

              尚、PS5でキャプチャした動画やスクリーンショットはPS4同様にあらかじめexFATでフォーマットされた外付けHDD/SSDに保存することが可能でした。

               

              2020年11月18日時点の状況ですので、今後のアップデートで対応等変わっていく可能性は十分考えられます。

              全国、いや世界のPS5プレイヤーにセンチュリー製品を使って欲しいなと願いを込めつつ、今日はこのへんでっ!

               


              PS5をゲットしました!

              0

                みなさんこんにちは!

                実に久々登場の力と技のサポートV3です。

                 

                以前2号さんが記事で書いたとおり

                今話題のプレイステーション5の予約抽選が当選したので

                発売日から1日遅れること11月13日に某電機さんで購入してきました!

                 

                受け取った時の第一印象は「箱でけぇ!」ですが

                自宅に持ち帰ってから開封してみる「本体もでけぇ!」という印象。

                右がPS4

                並べてみるとPS5がどれだけ大きいかよくわかります。

                前面にはUSB2.0ポートとUSB3.2 TYPE-C(10Gbps)ポートが1つずつ

                背面にはUSB3.2 TYPE-A(10Gbps)ポートが2つ

                LANポート、HDMI端子がそれぞれ実装されています。

                 

                諸事情により起動後の画面のスクショを載せられませんが、4Kテレビに映し出したの画面はかなりキレイです。

                V3所有のPS4が初期モデルということもあるのですが、PS5でプレイしたモンハンワールドアイスボーンは別ゲーかと思うくらい

                に画面が美しく、動きもヌルヌルで快適でした。

                 

                次回はセンチュリー製品をPS5で使えるか!?をお送りします。

                 

                それではまたっ!!


                USBの表記、判りにくくないですか?

                0

                  こんにちは!自宅でコロナウイルスにおびえるサポート333号です。

                   

                   

                  新製品の製作工程にはシルク作成というのもありまして

                  こんな感じで各端子の説明とかを入れたり、CENTURYってロゴを入れる作業だったりします。

                   

                  それでこのUSBの表記なんですが・・・

                   

                  正直、わかりにくくないですか?

                   

                  というのが今回のお題です。

                  このブログを読んでいる皆様ならよくご存じと思いますが、

                  USB3.0が登場して、USB3.1が出て、いやUSB3.1 Gen.2だのなんだのと

                  整数で数が増えればまだわかりやすいのに、

                  USB3.1     ←小数点の世界に突入してしまった上に

                  USB3.1 Gen2  ←後ろにGenがついてしまって

                               Gen=Generation(世代)らしいのですが・・・USBのあとの3とかも世代みたいなものですよね!?

                  USB3.2 Gen2x2 ←世代が乗算を始めてしまいました(レーンが2本あるから速度が倍?)

                  USB3.2 Gen1x2 ←USBの端子がType-C必須で2レーン使用で倍の速度!?

                  と変貌を遂げております。

                  (さらにPD対応やAlternateModeなんて要素も・・・)

                  しかも途中で変更したものですから、過去製品と現行製品で同じなのに表記が違うという事態になってしまいました。

                   

                  ・・・わからないよぉーーーっ!

                   

                  とりあえずですね、各規格を転送速度の理論最高値で並べてみましょう。

                  ・USB1.0             : 1.5Mbps

                  ・USB1.1             : 12Mbps

                  ・USB2.0             : 480Mbps

                  ・USB3.2 Gen1     : 5Gbps (旧USB3.0、旧USB3.1Gen1)

                  ・USB3.2 Gen2     : 10Gbps(旧USB3.1 Gen2)

                  ・USB3.2 Gen1x2  : 10Gbps(5Gbpsx2)で端子がType-Cの場合

                  ・USB3.2 Gen2x2 : 20Gbps(端子がType-Cしか存在しない)

                  という事らしいです。(間違えていたらごめんなさい)

                   

                  そこで冒頭のシルク作成の話になります。

                  最新の規格に併せて表記したのが

                  このシルクになるのですが・・・判りにくいですよね。

                  いっそのこと、速度理論値上限で記載してしまったらどうでしょう?

                   

                  333号的にはとても判りやすいと思うのですがどうでしょう?

                   

                  と言ってもですね・・・

                   

                  こんな吹けば飛ぶような零細企業の周辺機器のメーカーから変えていっても

                  「判りにくい亜種」を増やしてしまうだけなんです・・・。

                  intelさんとか、マザーボードのメーカーとか、各PCメーカーさんとか・・・

                   

                  良かったら変えてみませんか?

                   

                  って、見てないですよねー(ノ∀`)


                  モンハンアイスボーン外付けSSDのススメ

                  0

                    週末の某感謝祭の天気が心配で夜は8時間ほどしか眠れない

                    曜ちゃん推しの力と技のv3です。

                     

                    先日の記事でモンスターハンターアイスボーン解禁の記事を書きましたが

                    HDDケースメーカーのサポートマンらしく、さっそく外付けHDDケースに

                    SSDを搭載して速度比較をしてみました。

                     

                    今回使用した製品はこちら

                    シンプルBOX2.5 USB3.1 Type-C (CSS25U31C-BK) 

                    こちらにSSDを搭載してPS4に接続します。

                    初期設定が必要ですが、手順はこちらの記事をご確認ください。

                    外付けSSDでひと狩りいこうぜ!前編

                     

                    セッティングも終わって、いざクエスト受注!

                    今回もノーマルの状態のPS4が左、外付けSSDが右となっています。

                    それではご覧ください

                     

                    おわかり頂けただろうか

                    外付けSSDではあっという間にクエスト読み込み終わってイヴェルカーナと戦闘開始

                    一方その頃ノーマルPS4ではクエスト読み込みがまだ完了していないのだった!

                    こうやって比べるとその差は大きいですね

                    一回のクエストだけならともかく、素材を求めて同じモンスターと何度も戦い

                    そしてレア素材は出ず、悔し涙を流しながら何度も何度もクエストをうける

                    それがこのゲームの醍醐味かとも思いますがクエスト受ける度に、ノーマルPS4での

                    ロード時間は嫌になりますよね

                    実はV3もプライベートでは外付けSSDでモンスターハンターワールドを楽しんでいます

                    ノーマルPS4の方はぜひ外付けSSDを検討してみてはいかがでしょうか?

                    尚、外付けSSDでゲームが起動出来るのはダウンロード版だけなので、ご注意ください。

                     

                    これならあっという間にイヴェルカーナも狩れるかーな!?

                    おあとがよろしいようで!

                    それではまた!

                     

                     

                     


                    ぷれみまむふらいでーですってば

                    0

                      こんにちは!サポート1号です!

                      今週末はハロウィンですね!みんなでおいしーお菓子を食べましょう!

                       

                      ということで、センチュリーダイレクトでは恒例のプレミアムフライデーセールをやってます。

                       

                      M.2SATA(NVMeじゃないほう)の外付けケース、カタナなんか狙い目だと思いますー。人気なんですよー。

                      よかったら見ていってください!

                       

                      そして、トップ絵も更新!デザイン部の中の人が大活躍!?

                       

                      うさポー、現金払いがいいんですね・・・。クレジットならポイントつくのに・・・

                      ちなみに担当者は銀行振込の事を略してギンフリって言ってました。

                      とっさに銀ブラ!?銀だこ!?と思ったのは1号だけでしょうか?

                      銀だこのソース焼きそばを一回食べてみたいです!(秋葉原で見た!おいしそーだった!)

                       

                      では良い週末をー♪

                       

                       


                      | 1/3PAGES | >>